书城外语我的最后一本日语语法书,看这本真的够了
22347100000011

第11章 形容词

基本形以「い」结尾,表示事物的性质、状态和特征的程度的词叫作形容词。如:「寒い」、「安い」、「忙しい」、「いい」。

形容词的构成

1.单纯意义的形容词

由形容词的词干和词尾构成的形容词,如:

长い  细い  楽しい  忙しい

2.复合形容词

(1)形容词词干+形容词

细长い  薄明るい  青白い  甘酸っぱい

(2)动词连用形+形容词

読みやすい  忘れ难い  歩きにくい  亲しみやすい

(3)接头词+形容词

たやすい  超面白い  小高い

(4)形容词词干重叠

重々しい  ばかばかしい  なれなれしい  若々しい 弱弱しい

(5)名词+形容词

目覚ましい  心细い  用心深い  肌寒い  生臭い

形容词的构词能力

1.形容词构成名词

赤 白 青 厚さ 甘み

2.形容词构成动词

こわがる 弱まる 高ぶる 楽しむ

3.形容词构成形容动词

亲しげ 楽しげ 面白げ

4.形容词构成副词

近々 高々 长长 軽々

5.形容词+形容词性词尾=其他形容词

大人っぽい 可爱らしい 厚かましい

形容词的活用

1.未然形(推量形)

形容词词干后接「かろ」/「から」+「う」/「ず」,表示对客观事物的推测。如:

この顷、忙しかろう。

最近忙吧!

今年の冬は寒かろう。

今年的冬天会冷吧!

この服は多からず小さ大ギからず、ちょうどいいです。

这件衣服不大不小,正合适。

2.连用形

(1)「く」形连用形,把形容词的词尾「い」改成「く」。

①可以下接用言作连用修饰语。如:

学生たちは运动场で楽しく游んでいしてください。

学生们在运动场快乐地玩着。

ベルがなったら、素早く行动する。

铃声响的话,快速行动。

现代の女性は勇ましくなってきました。

现代的女性变得活跃了。

②可以后续「ない」,表示形容词的否定意义,也可以插入「は」、「も」等副助词。如:

その仕事はあなたにふさわしくない。

那工作不适合你。

最近、あまり暑くないです。

最近不怎么热。

この映画はそんなに面白くはない。

这部电影没那么有趣。

高原に生长する植物は少なくもない。

长在高原的植物也不少。

农地は多くないです

农用地不多。

③在句中表示中顿和前后的并列关系。如:

彼女は头がよく、きれいです。

她聪明,还漂亮。

新居は広く、交通は便利です。

新家很宽敞,交通又方便。

新制品は质がよく、性能もいい。

新商品质量不仅好,性能也好。

あのやつは厚かましく、大嫌いだ。

那个家伙厚颜无耻,很讨厌。

④可以后续「て」、「ても」、「ては」、「とも」等接续助词。

输入品は値段が高くて、待つ时间が长い。

进口产品价格高,等的时间长。

人间の欲望は限りなくて恐ろしいものだ。

人的欲望是个没有限制、很可怕的东西。

この安全性がない商品は安くとも买わない。

没有安全性能的商品便宜也不买。

急がなくてはバスに间に合わないよ。

不快点的话赶不上公交车了。

(2)「かっ」连用形,把词尾的「い」改为「かっ」

①可以接过去助动词「た」,构成形容词的过去时,表示过去的状态或者状态的完了等意义。

昨日は寒かった。

昨天冷。

先周の旅行は楽しかったです。

上周的旅行很快乐。

日本での一人暮らしは寂しかった。

在日本一个人生活很寂寞。

あまり勉强しなかったので、不合格でした。

因为不怎么学习,所以不及格了。

去年、外国へ旅行する费用は高かった。

去年去国外的费用贵。

②可以接接续助词「たり」,表示两种状态的反复出现。如:

物価は高かったり安かったりです。

物价有时高,有时便宜。

朝のバスは早かったり遅かったりです。困ります。

早上的公交车有时早,有时晚,不好办。

人生は悲しかったり、楽しかったりです。

人生有悲有喜。

天は寒かったり暑かったりで、风邪を引かないようにしてください。

天气时冷时热,注意不要感冒。

3.终止形,即形容词的所有的简体形式。

(1)单独使用,用于句尾结束句子。如:

外见はきれいですが、実は意地悪い。

外表很漂亮,实际心地很坏。

母のおかげで、私はこんなに逞しい。

多亏了妈妈,我才这么强壮。

家は高速道路に近いから、毎晩騒々しい。

家离高速公路近,每晚都很嘈杂。

长い间外国にいるので、ふるさとが恋しい。

长期居住在国外,很怀念故乡。

(2)可以后续「か」、「な」、「ぞ」、「ね」、「よ」、「さ」、「の」等终助词。也可以后续「です」、「そうだ」、「なら」等助动词。

あっ、あのナイフ、鋭いよ。を付けて。

啊!那把小刀很快,小心!

あなたのせいで、会社の损失ははなはだしいよ。

由于你的原因,公司受到了很大的损失。

おいしいか?

很好吃吗?

今日も寒いな。

今天也很冷啊!

どう?これは美しくないの。

怎么样?这个不漂亮吗?

友人の话によると、船に乗るほうが车よりずっと安いそうだ。

据朋友说,坐船比坐车便宜得多。

おいしいなら、私も买います。

如果好吃的话,我也买。

头が痛いです。休んでもいいですか。

头疼。可以休息吗?

见ないの?超面白いぞ。

你不看吗?超有趣的哦!

4.连体形,和终止形相同,即形容词的所有的简体形式。

(1)接体言作连体修饰语。如:

彼はやむを得ないことで今日の会议に出ないです。

他因为不得已的事情,不能出席今天的会议了。

子供ができて、おめでたいことですね。

有了孩子,这是件值得恭喜的事情啊!

彼は頼もしい人で、彼に任せて安心してね。

他是可以信赖的人。放心地交给他吧!

みんなばかばかしいニュースで、読みたくない。

全是些无聊的新闻,不想看。

时の流れは早いことだ。

时间流逝得真快啊!

(2)可以后续接续助词、终助词、格助词和副助词。如:

もう遅いのに、帰らない。

已经晚了,不回去了。

南のほうはそんなに寒くないので、厚い服は要らない。

南方没有那么冷,不需要厚衣服。

仕事が忙しいけど、子供との游ぶ时间はある。

虽然忙,但和孩子玩的时间还是有的。

こんな状况で、会社の経営はいいものか。

照这种情况,公司的经营怎么会好。

あの白いのを见せてください。

请给我看一下那件白色的。

青い海で泳ぐことはどんなに楽しいことか。

在蔚蓝的大海里游泳是一件多快乐的事啊!

5.假定形,只有一个用法,就是形容词的词尾「い」改为「ければ」表示假定条件。如:

安ければ、私も买います。

如果便宜我也买。

もっと明るければいいのに。

再亮点就好了。

用事なので、早ければ早いほどいいです。

因为事情紧急,越快越好。

急がば回れ。

欲速则不达。

面白ければ、私も见たい。

如果有趣我也想看。

形容词的用法

1.在句中做谓语

现在社会の竞争は激しいです。

现代社会竞争激烈。

そのこと、私は何时でも悔しくない。

那件事情,我什么时候都不后悔。

昨日、见た映画は面白かった。

昨天看的电影有趣。

先周忙しくなかった。

上周不忙。

彼女は性格がよくて、亲しみやすいです。

她性格好,容易亲近。

私の夫は全然优しくありません。

我的丈夫一点也不温柔。

2.修饰名词作定语

本当に贤い子ですね。

真是个聪明的孩子啊!

なんか感じがいい人だ。

总感觉是个不错的人。

仲良い友达だから、そんなこと言わなくても。

好朋友之间,不用说那些。

が小さい人は谁でも付き合いたくない。

心胸狭窄的人谁都不愿意和他来往。

楽しくないことを忘れてください。

请忘记不开心的事。

これは新しい家ではありません。

这不是新房子。

3.形容词并列使用

形容词词尾的「い」改为「くて」,用于连接形容词、形容动词。表示并列。

この店の料理はおいしくて安いです。

这家店的菜又好吃又便宜。

彼女は背が高くてきれいです。

她个子高又漂亮。

この本は面白くて分かりやすい。子供はきっと好きです。

这本书有趣又容易懂,孩子一定喜欢。

この部屋は広くて明るいです。

这房间又宽敞又明亮。

私の自転车は古くて乗りにくい。

我的自行车很旧,很难骑。

补助形容词

接在其他形容词的后面,起到补助作用的形容词。不能够单独使用。补助形容词如:「ほしい」「ない」「よい∕いい」等。

1.「ほしい」

作为形容词的意义是想要、希望。接在「用言连体形+て」或「用言未然性+で」后,表示希望别人为自己做某事。

“请……”

王さんに渡してほしいです。

请交给小王。

よく勉强してほしいです。

希望你好好学习。

谁に闻かれても黙ってほしい。

无论谁问都请不要说。

このことだけ覚えてほしい。

希望记住这一点。

私の持ち分かってほしい。

请你体谅我的心情。

言わないでほしい。

希望你不要说。

2.「ない」

作为形容词的意思是“没有”。接在形容词「く」连用形、形容动词连用形或断定助动词「だ」的连用形「で」的后面,作为补助形容词,表示否定,具有“不……”的意思。也可接在助动词「たい」、「だ」、「そうだ」、「ようだ」的连用形后。

そんなにひどくないかもしれません。

也许没那么严重。

この辺は静かではない。

这附近不安静。

あなたのやり方は正しくない。もう一度やり直してください。

你的做法不正确。请再改一次。

彼女は淑やかではない。

她不文静。

値段が高いものは必ずいいものではない。

价格高的东西未必是好的东西。

明日学校へ行きたくない。

明天不想去学校。

この料理はおいしそうではない。

这菜不像好吃的样子。

3.「よい∕いい」

作为形容词的意义是指“好的”,接在动词连用形或形容词连用形「く」+「て」之后作为补助动词时,表示允许。具有“可以……”的意思。「てよい」在语气上比「ていい」更郑重、客气。

ここに座ってもいいですか。

可以坐在这里吗?

申込书は事务所に置いてよいです。

申请书放在办公室就行。

水曜日までに出していい。

周三前交就行。

そのパソコン使ってもいいです。

用这台计算机也行。

このケーキを食べていい。

把个这蛋糕吃了也行。

文语形容词

文语形容词的词尾是「し」,文语形容词的词尾变化分两种:「ク」活用和「シク」活用。

如:「寒し」是「ク」活用,「悲し」是「シク」活用。

今度の仕事はあなたも少なからぬ努力をしました。(未然形)

这次的工作你也做了不少的努力。

何の问题なし。(终止形)

没有问题。

彼は私にとって忘れがたき人だ。(连体形)

他对我来说是难以忘记的人。

目标なしには、进む道も见つかちない。(终止形)

没有目标就找不到前进的道路。

このまま注意しないと、遅かれ早かれ问题が起こる。(命令形)

如果这样下去不注意的话,早晚会出问题的。

悲しけれげ、泣くよ。(已然形)

如果难过就哭吧!