书城外语我的最后一本日语语法书,看这本真的够了
22347100000034

第34章 日语常用表达方式(2)

1.用疑问、反问、双重否定、倒装的形式来表示。

前はともかく、今回は胜ったではないか。

之前的先不管,这回不是赢了吗?

教师は生徒に対して、公平でなければならない。

老师必须公平对待每个学生。

素晴らしい、君の発表は。

了不起啊,你的课前演讲!

2.用比喻的形式来表示。

泣きたいほど痛い。

疼得想哭。

雀の涙ほど少ない。

极少。

雪のように纯白な人。

像雪一样纯洁的人。

3.用同一词语或类似词语的反复来表示。

うんともすんとも言わない。

一声不吭。

渋滞に巻き込まれ、私は焦りに焦った。

遇上交通堵塞,我焦急万分。

4.用「~のだ(んだ)」、「ものだ(もんだ)」来表示。

どうしてもそのカバンがほしいのだ。

不管怎样都想要那个包。

そのカバン、必要なもんか。

根本就不需要那个包。

5.用促音、长音等来表示。

あの时、すっごく嬉しかったよ。

那时候,特别开心!

なあにを言ってるのか。

你在说什么啊?

表示委婉

1.用比况、推量、意志等助动词来表达。

今日はいかにも秋らしい天だ。

今天真是秋高气爽的好天气。

彼の言ったことはどうも全部うそのようだ。

他说的貌似都是谎话。

君ってまるで子供みたいだね。

你真像个小孩子。

この仕事をやめましょうか。

还是辞了这份工作吧!

2.用不定、否定、双重否定的形式来表达。

こうなったからには、やめるほかない。

到现在这个地步,也只能放弃了。

雪でも降るんじゃないか。

是不是下雪了啊?

宿题をしないといけない。

不做作业不行。

いい成绩をとるため、复习しなければならない。

为了取得好成绩,必须复习。

3.用接续助词等增加委婉的语气。

ちょっとお闻きしたいことがあるんですが。

有些事情想请教你。

详しいことは知らないけど。

我不知道详细情况。

表示感叹

1.用单独的实词或与感叹词搭配来表达。

うまい。

真好吃!

嫌だよ。

真讨厌!

しまった。

糟了!

この野郎。

混蛋!

2.用短语或句子后接终助词或感叹词来表达。

さすがお前だね。よくできましたよ。

真有你的,干得好!

よし、行くぞ。

好啦,走吧!

あの二人は全く钓り合わないね。

那两个人一点都不般配!

3.用句子结构的倒装、省略、反复等来表达。

えらいぞ、お前は。

了不起啊,你!

まずいね、本当に。

真难吃,真的!

逃げ出した、あの人が。

逃跑了,那个人!

4.使用表示感叹的固定句型来表达。

何ときれいな人だろう。

多漂亮的人啊!

どんなに悲しんだことか。

多悲伤啊!

表示禁止

1.用带有否定意义的动词命令式表示。

やめろ。

住手!

よせ。

停下!

2.用「~てはいけない」、「~てはならない」、「~てはだめだ」、「~ものではない」、「~んじゃない」、「~ことはない」等形式表示。

この辺りに驻车してはいけない。

这附近不能停车。

一度の失败であきらめてはならない。

不能仅仅失败一次就放弃。

そこの花をとってはだめだ。

那儿的花不能摘。

动物を虐めるものではない。

不可虐待动物。

嘘を付くんじゃない。

不要说谎。

一人で悩むことはない。

不要一个人烦恼。

3.用动词未然形后接「ないで」、「ないでください」、「ないように」等表示。

人の邪魔をしないで。

不要妨碍别人。

授业中はおしゃべりしないでください。

上课时不要讲话。

私语は慎むようにしなさい。

请不要交头接耳。

4.用动词终止形后接「な」、「ないこと」等表示。

芝生に入るな。

禁止进入草坪。

ふざけるな。

别开玩笑了。

教室には土足で入らないこと。

禁止穿鞋进教室。

5.使用表示禁止的常用句型表示。

立ち入り禁止。

禁止入内。

天地无用。

请勿倒置。

落书きするべからず。

请不要乱写乱画。

表示容许

1.用「许す」、「许可する」、「できる」等动词表示。

成人のみの入场を许す。

只允许成人入场。

入学が许可される。

被批准入学。

体育馆は午後四时まで使うことができる。

体育馆可使用至下午四点。

2.用「~てもいい」、「~てもよろしい」、「~ても构わない」、「~ても结构だ」、「~ても差し支えない」等形式表示。

わざわざ来なくてもいい。

不用特意过来。

今日はもう帰ってもよろしい。

今天你们可以先回去了。

少し遅れても构わない。

稍微迟一点也没关系。

そんなに心配しなくても结构だ。

不用那么担心。

宿题は今日やらなくても差し支えない。

今天不做作业也无妨。

3.用「させてもらう」、「させていただく」的形式表示。

まずは自己绍介をさせてもらいます。

首先我先做个自我介绍。

では、お先に失礼いただきます。

那么,我就先告辞了。

表示必须

1.用动词的双重否定表示。

学生は勉强しなくてはいけない。

学生必须学习。

今から仕事に専念しなければならない。

现在开始必须专心于工作。

2.用文言助动词「べし」的连体形「べき」表示。

今回の试合は君が参加すべきだ。

这回的比赛,你必须参加。

人は皆死すべき运命を背负っている。

人终有一死。

表示当然

1.用「はずだ」、「わけだ」、「ものだ」及其否定形式表示。

彼は午前中に戻るはずだ。

他上午就该回来了。

ちょっとした病で休んだわけがない。

不能因为一点小病就休息。

人の心はなかなか分からないものだ。

人心叵测。

2.用「当然だ」、「当たり前だ」、「无论だ」、「必要だ」等形式表示。

努力もしないで、失败するのは当然だ。

不努力当然会失败。

中学生に高等数学が解けないのは当たり前だ。

中学不会解高数很正常。

あなたが例会に参加できないのは无论だ。

你当然参加不了例会。

表示时间

1.用格助词「に」表示动作发生的时间。

朝八时に起きます。

早晨八点起床。

十一时に昼ご饭を食べました。

十一点吃午饭。

午後二时に勉强をします。

下午两点学习。

2.用格助词「から」和「まで」表示时间的起始与终止。

昨日からずっと忙しかった。

从昨天开始一直很忙。

五时になるまで待っている。

一直等到五点。

朝から夜まで仕事をする。

从早到晚一直在工作。

表示场所

1.用「で」表示动作进行的场所。

会议は会社で行われる。

在公司开会。

北京であの人と出会った。

在北京与那个人相遇。

2.用「に」表示静态动作、结果存留的场所。

ノートに字を书く。

在笔记本上写字。

庭にポプラの木が植えてある。

院子里种着白杨树。

3.用「へ」、「に」表示要到达的目的地、场所。

来周はスイスに出张するんです。

下周去瑞士出差。

先生の事务室へ行って问题を闻きます。

去老师办公室问问题。

4.用「から」表示起点,用「まで」表示终点。

海外から帰ってきた。

从国外回来。

大阪までの切符をください。

请给我去大阪的车票。

表示数量

1.用数量词表示具体数量。

リンゴを二个买った。

买了两个苹果。

このカップは千円で买った。

花了一千日元买了这个杯子。

観光客は10万人を超えた。

游客超过10万人。

2.用副助词「ほど」、「ぐらい」、「ばかり」等表示模糊数量。

あの人の年は二十歳前後です。

那个人二十岁左右。

今は十时ぐらいです。

现在十点左右。

まだ五千円ばかりある。

还有五千日元左右。

3.用「まで」、「で」表示数量范围。

入学者は二十歳まで认める。

入学许可的年龄到二十岁为止。

授业はあと30分で终わる。

还有30分钟下课。

4.用格助词「に」后接「及ぶ」、「なる」、「达する」、「すぎない」等表示数量变化。

一万人に及ぶ人出でした。

有超过一万人外出。

人口が一千万に达する。

人口达到一千万。

全部で二万円になる。

一共两万日元。

一か月の収入はわずか十万円に过ぎない。

一个月的收入只有十万日元。

表示原因

1.用「から」、「ので」、「で」等助词表示。

兴奋から泣き出した。

太兴奋而哭了出来。

美味しくないので、食べたくない。

不好吃,所以不想吃。

母は病で寝ている。

妈妈因病卧床不起。

2.用复合助词「だけに」、「ばかりに」、「ばこそ」、「によって」、「こととて」等表示。

お茶の先生だけに言叶遣いが上品だ。

不愧是茶道的老师,讲话很高雅。

あなたを思えばこそ言うのだ。

为你着想所以才说的。

事故によって、三时间も遅れました。

因为事故,迟了三小时。

子供のやったこととて、大目に见てはいただけませんか。

孩子做的事,就原谅他吧!

3.用形式名词「ため」、「おかげで」、「せい」、「わけ」、「ゆえに」等表示。

病のため休んだ。

因为生病,所以休息。

おかげで元でいます。

托您的福,我很健康。

昨日休んだわけを闻く。

询问昨天休息的原因。

4.用接续词「だから(ですから)」、「そこで」、「それで」、「このため」、「したがって」、「それゆえ」等表示。

部屋の电がついている。だからもう帰ってきたはずだ。

房间的灯亮了,所以应该已经回来了。

昨日彻夜して勉强して、それで今日は学校を休みました。

昨天彻夜学习,所以今天请假。

我思う。故に我あり。

我思故我在。

表示结果

1.用完了助动词「た」表示。

日本语がしゃべれるようになった。

会说日语了。

夜、ホテルに着いた。

晚上到了宾馆。

努力はしたが、駄目だった。

虽然努力了,但还是失败了。

2.用格助词「に」、「と」表示。

彼は昨日から父になった。

他昨天成了一名父亲。

おたまじゃくしがかえるになった。

蝌蚪变成了青蛙。

小降りの雨が急に土砂降りとなった。

蒙蒙的细雨忽然变成了瓢泼大雨。

3.用「最後に」、「とうとう」、「终わる」、「到着」等含有结果含义的实意词表示。

最後に、王子様と姫様は结婚した。

最后,王子和公主结婚了。

とうとう実験は成功した。

实验终于成功了。

仕事が终わった。

工作结束了。

无事到着した。

安全抵达了。

表示目的

1.用助词「に」、「のに」、「には」等表示。

彼の両亲は事故に死んでしまった。

他的双亲死于事故。

予习するのに三时间がかかった。

预习花了三个小时。

入场するにはチケットが必要だ。

入场需要门票。

2.用助动词「べく」、「ように」等表示。

大学に进むべく塾に通っている。

为了能上大学而上补习班。

後ろの人も闻こえるように、大きな声で説明する。

为了让后面的人也能听见而大声讲解。

3.用「~ために」、「~を目指して」、「~に向かって」、「~をめどに」等形式表示。

昨日は病のために休んだ。

昨天因病休息。

优胜を目指して努力する。

以夺冠为目标而努力。

この汽车は现在ワシントンに向かって走っている。

这辆火车现在往华盛顿开去。

表示经历

1.用「~たことがある」的形式表示“曾做过……”。

アメリカに行ったことがある。

去过美国。

昔、演奏会を闻いたことがある。

以前听过演奏会。

2.用动词连用形后接「たものだ」的形式表示过去经常性的行为。

若い顷はよく登山に行ったものだ。

年轻时经常登山。

小さい时はよくいたずらをしたもんだ。

小时候经常恶作剧。

3.用动词连用形后接「たっけ」的形式表示对经历的回忆。

朝ご饭は何を食べたっけ。

早饭吃了啥呢?

子供のころは、君とよく喧哗をしたっけ。

小时候经常跟你吵架吧?

表示顺接条件

1.用接续助词「ば」、「と」,过去助动词「た」的假定形「たら」等表示。

春が来れば、花が咲く。

春天花会开。

今行けば、まだ间に合うかもしれない。

现在去的话,也许还能赶上。

私の顔を见ると、彼女はわっと泣き出した。

看见我,她一下就哭了出来。

北海道に着いたら、电话します。

到了北海道给你打电话。

2.用断定助动词「だ」的假定形「なら」表示。

君が行くなら、俺も行く。

你去的话我也去。

私なら、そうは思わない。

我不这么认为。

外国へ留学するなら、英国がいい。

去外国留学的话,英国不错。

3.用形式名词「限り」、「以上」或「さえすれば」等表示。

练习しない限り、上达もあり得ない。

不好好练习,是不可能熟练的。

引き受けした以上、精一杯努力するべきです。

既然接受了任务,就该好好努力。

着実に勉强をしておきさえすれば、何も心配することはない。

只要学习扎实,就没什么可担心的。

表示逆接条件

1.用相关接续词、接续助词表示。

会いたいが、都合がつかない。

虽然很想见面,但没时间。

好きだけど、高すぎて买えない。

虽然很喜欢,但是太贵了买不起。

雨は激しくなった。しかし、试合は続行された。

雨越下越大,但是比赛仍继续进行。

2.用接续助词「ても」、「たって」、「とて」、「ところが」、「ところで」等表示。

话しても、分かってもらえない。

就算跟他说了,他也不明白。

何回行ったって、だめだ。

去了很多回都不行。

胜ったとて、别に大したことではない。

就算赢了,也没什么大不了。

やってみたところが、うまくいかなかった。

试着做了做,完全不行。

3.用「~のに」、「~くせに」、「~ながら」、「~ものの」、「~ものを」、「~からといって」等形式表示。

知っているのに、黙っている。

明明知道却什么也不说。

金持ちのくせにけちだ。

明明很有钱,却很小气。